sangokotsuban
産後骨盤矯正
骨盤矯正
- 
 
- 
産後の骨盤矯正についてつきのわ整骨院では特に産後の骨盤矯正に力を入れております。 
 出産すると大きな交通事故にあった位のダメージが身体に加わります。それがお子さんの人数に対してかかっています。ご自身の身体を身を粉にして、大切な我が子を出産する女性には敬意を払い施術させていただいております。
 出産後は、骨盤が開いた状態にある為、本来の正しい骨盤の形とは異なります。歪んだままの骨盤の状態でいると、腰痛・股関節痛・尿漏れなど様々な症状が出やすくなり、身体のバランスが歪み他の部位まで不調をきたしてきます。また、ぽっこりお腹や、出産前の体重に戻りにくくなる原因にもなります。
 そんなデリケートな産後のお身体の悩みを解消するため骨盤矯正をオススメしています。
- 
こんなことでお悩みはありませんか?①毎日の育児で肩腰が痛い。
 ②寝る時間が少なく身体が重い。
 ③首から肩が重だるく目が疲れる。
 ④産後から便秘や尿漏れがある。
 ⑤産後の体型が戻りにくい。 
- 
 
- 
妊婦生活の身体の状態について妊婦生活が始まり十月十日かけてお腹が大きくなると同時に、骨盤はほとんどが前傾に傾いてしまい、そり腰になりやすくなってしまいます。そり腰になると左右のバランスが崩れ、身体が歪んでいきどちらかに体重が傾き、バランスが保てなくなります。そして、腰痛・肩こりなどが症状として出てきます。また、骨盤底筋群(股下の筋肉)が緩むと骨盤が広がり、赤ちゃんの居心地も悪くなってしまいます。 
 赤ちゃんが苦しくならずにお腹のなかで快適に過ごせるように適度な運動などを心がけ環境を整えてあげましょう。
- 
 
出産後骨盤が広がったままにしておくと、くびれがなくなったり、以前履けていたズボンが履けなくなったりします。また、骨盤周りにある骨盤底筋群(股下の筋肉)と言う筋肉も伸ばされた状態になり、尿漏れ・股関節の違和感など様々な状態が出てきます。
- 
	ではなぜ妊娠出産によって骨盤がずれるのか?
 それは妊娠出産によって分泌される「リラキシン」と言うホルモンの作用により、筋肉・靭帯を緩め、赤ちゃんが通る産道を通りやすくしてくれるからです。産後数ヶ月でリラキシンの作用はおさまり、関節や靭帯が元に戻ろうとしますが、産後から始まる育児や家事の負担などが、無理な体勢などを作り歪んでしまうのです。
- 
 
産後の骨盤矯正の特徴
- 
	①身体に大きなダメージを受けた後なので、一人ひとりに合わせたメニューを提案させて頂きますつきのわ整骨院オリジナルの検査方法により、骨盤・姿勢の歪みなどを患者様にわかりやすく提案させていただいております。今の自分の状態がどうなっているかを自分の目で見ることにより日常生活での悪い姿勢に気がつけるようになります。 
- 
 
- 
 
- 
②安心してできる骨盤矯正つきのわ整骨院では強い力(ボキボキ)での骨盤矯正等は一切行っておりません!安心してください。優しい力で骨格・関節・筋肉・骨盤を正しい位置に導いていきますので、リラックスした状態での施術になります。 
- 
③骨盤矯正後のアフターケアつきのわ整骨院では姿勢が悪くなっている時など、気がついたときに簡単にできるストレッチ・運動をサポートさせていただきます! 仕事などでどうしても辛くなった時や、少しの時間しかない時でもその場でできるものなど、いろいろなパターンを指導させていただきサポートさせていただきます。 
- 
 
- 
 
- 
➃国家資格者が解剖学に基づいて施術を行いますつきのわ整骨院では、国家資格保持者である柔道整復師が解剖学や運動学などをもとに、安心した骨盤矯正を行っております。 


